PCOneGx1 Pro 日本正規モデル 実機レビュー編 OneGx1 Pro 日本版のレビュー記事です。全体的な使用感のレビューの他、私は4G対応モデルでペン(デジタイザ)も一緒に購入していますので、4G通信についてとペンの使い心地についてもレビューしています 2021年02月02日 2021年02月03日PC
PCOneGx1 Pro(日本正規版)をGPD WIN Maxと比較 ベンチマーク編 OneGx1 Proの日本正規モデルが届きましたので各種ベンチマークを取得してみました。eGPUを接続した状態との比較、及びGPD WIN Maxとの比較をまとめていますので、UMPC選びの参考になれば幸いです 2021年02月01日 2021年06月06日PC
PCOneGx1 Proを予約購入しました やっぱりマイクロSDカードスロットは非搭載! OneGx1 Proを予約購入しましたので、現時点で分かっている所感や気になる点、現在使用中のGPD WIN Maxと比較して良さそうな点・悪そうな点などをまとめてみました 2020年12月18日 2020年12月20日PC
ガジェットDJI Mini 2の新機能を解説 ズーム・4K撮影・バイブレーション機能など DJI Mini 2がMavic Miniから進化したポイントや、ズーム・4K撮影・新クイックショットなど使い方が変わった部分の説明とレビューを行っています 2020年11月27日ガジェット
ガジェットDJI OM 4とiPhone 12 Pro Maxとの使用感 DJI OM 4にiPhone 12 Pro Maxを実際に取り付けて「ちゃんと使えるのか?」をテストしましたので記事にしました。結論だけ書いておくと、使えなくはないけどちょっと不安があるといった感じでした 2020年11月16日ガジェット
TIPSdocomoの5Gギガホにしたら、iPhone 12が最高のモバイルルーターになった+おまけのメリットもあった話 格安SIM(MVNO/MNOどちらも含めて)からdocomoの5Gギガホにプランを変更したら、5G端末(iPhone12)が最強のテザリング用モバイルルーターにもなっただけでなくタブレットも兼用できるようになったので記事にまとめてみました 2020年11月15日 2020年11月16日TIPS
ガジェットDJI Mini 2(Mavic Mini 2)は以前のバッテリーも使えるけど注意が必要 DJIの航空法適用対象外ドローン『DJI Mini 2』を買いました。Mavic Miniとアクセサリーの互換性があるのですが、バッテリーだけは注意が必要ですよということを記事にしています 2020年11月05日ガジェット
Appleアメリカ版iPhone12を買えば日本でもミリ波の5G通信が可能なのか? 日本(というかアメリカ以外全部)のiPhone 12はミリ波に対応していないことでガッカリした人も多いかと思いますが、ではアメリカ版のiPhone 12を日本で使ったらミリ波を掴めるのか? という点を短い記事にしてみました 2020年10月17日AppleTIPS
ガジェットDJI OM 4をiPhone 12で使うつもりで買ったのに…… DJIの『OM 4』をiPhone 12 Pro Maxで使おうと思って買ったのですが、色々と不満というか不安が出てきましたのでツラツラと書いています 2020年10月15日 2020年11月16日ガジェット
PCGPD WIN MaxのサブディスプレイはiPad miniが便利 どうしても画面領域が狭いGPD WIN Maxですが、普段持ち歩いているタブレット(iPad mini)をサブディスプレイとすることでだいぶ便利に使うことができるようになりました。視力が良い方ならスマホでもいいかもしれません 2020年09月08日PC