ガジェットZOOM GCE-3レビュー 基本的な使い方とiOSでの活用方法【オーディオインターフェース 】 ZOOMの小型オーディオインターフェース「GCE-3」のレビューと、公式には対応していないと明記されているiOSでの活用方法を探る記事です2023年01月19日2023年01月20日ガジェット
AppleiPad Pro 12.9インチ(2022 メモリ16GB版)レビュー ベンチマーク編 M2 iPad Pro 2022モデル メモリ16GB版のベンチマークです。手元にiPad mini 6しかないのであまり対象としてふさわしくないですが一応比較という形で掲載しています2022年10月29日AppleiOS
AppleiPad Pro 12.9インチ(2022 メモリ16GB版)レビュー ハード&ソフト編 iPad Pro 12.9インチ2022年モデルを購入しましたが、世の中が提灯レビューばっかりで嫌気がさしたので正直に思ったことをレビューしてみました。忖度なんて知りません2022年10月28日AppleiOS
AppleiPad mini 6到着! レビュー&ベンチマークで見えてきたAppleの誇大広告(?) 本日発売されたiPad mini 6のレビューとベンチマークを、前モデルであるiPad mini 5と比較しながらまとめてみました。驚異の性能アップにただただ驚くばかりかと思いきや、色々試すうちにちょっと気になることが……2021年09月24日2021年10月03日AppleiOS
PCGPD WIN MaxのサブディスプレイはiPad miniが便利 どうしても画面領域が狭いGPD WIN Maxですが、普段持ち歩いているタブレット(iPad mini)をサブディスプレイとすることでだいぶ便利に使うことができるようになりました。視力が良い方ならスマホでもいいかもしれません2020年09月08日PC
ガジェット今度こそ最強の車載TVに! Pixela XIT-AIR 110W 重箱の隅をつつくレビュー Pixelaのネットワーク型TVチューナー「XIT-AIR110W」のレビューです。最強の車載TVになることを期待して購入しました。満足できる部分もありますが不満点もそこそこあります2020年08月23日2020年09月01日ガジェット
AppleLumaFusion アニメーションタイトルテロップの、プロジェクトファイル配布所 iOSの高機能動画編集アプリ「LumaFusion」で、TVやYoutube動画等で見かけるアニメーションタイトルテロップを再現してみる企画をYoutubeでやっています。この記事は、再現したアニメーションテロップのプロジェクトファイルがダウンロードできます2020年05月20日AppleiOSTIPS
AppleiPad Pro 2020(第4世代)のベンチマークを色んな機種と比較 iPad Pro 2020(第4世代)の実機が届きましたので、リークされたAntutuやGeekbench以外にも色々なベンチマークをとってみました。噂通り性能向上は全然感じられないのですがベンチマーク上は良くなっていたりするのでしょうか?2020年03月26日AppleiOS
AppleiPad OSで正式対応したマウス(トラックパッド)の使い方と設定と使い心地 新型iPad Proの登場に合わせてマウスに『正式に』対応したiPad。今までのなんちゃってマウス(アクセシビリティ機能)からどのぐらい操作感が変わったのか、様々な用途で試して検証してみました2020年03月25日AppleiOS
Apple新型iPad Pro注文! Magic Keyboardは5月発売ですよ~ 第4世代iPad Proと同時に発表されたMagic Keyboardの発売時期や特徴などをまとめつつ、新型iPad Proについての第一印象を書いてみました。私は買いましたが、正直買い替えは必要ないモデルなんじゃないかなぁと思います2020年03月19日2020年03月20日AppleiOSNEWS