PC続・GPD G1レビュー BIOS等各種調整&設定変更で性能は向上するのか? 前回購入直後のポン付けG1をレビューしましたが、今回はBIOS設定やソフトウェア設定を行って性能が向上するのかテストした結果をまとめました2023年10月02日2023年10月13日PC
PCGPD G1の性能チェックとADLINK Poclket AIとの比較 レビュー&ベンチマーク GPDから新しく登場した、Radeon RX7600M XT搭載のポータブルなeGPUであるGPD G1のレビューとベンチマーク結果をまとめた記事になります。ADLINKのPocket AIとの比較も掲載しています2023年09月29日2023年09月30日PC
PCGPD WIN Max2 2023 レビューとベンチマーク GPD WIN Max2 2023モデルのレビューとベンチマークをまとめています。仕様などは既にあちこち出回っていますので、気になった点などを中心に書きました2023年09月24日2023年09月29日PC
PC他UMPCと比較もしつつ、GPD WIN Max 2 2023モデルを買いました 2023年6月中旬現在におけるUMPC・ハンドヘルドの比較検証と、その中からクラウドファンディングでGPD WIN Max 2 2023モデルを購入した理由などをまとめています2023年06月15日PC
PCGPD Win MiniとGPD G1(eGPU)についての情報まとめ 夏ごろにクラウドファンディング開始予定の「GPD Win Mini」と、新開発の外付けGPU「GPD G1」について現時点で分かっていることをまとめました。それに絡めてRyzen 7040Uシリーズを採用する他UMPC機種やポータブルeGPU「Pocket AI」などについて書いています2023年04月20日2023年05月15日PC
PCGPD WIN 4を買わずにAYANEO2とONEXPLAYER2を買った理由 ほぼ同時期にクラウドファンディングが始まったGPD WIN 4、AYANEO2、ONEXPLAYER2の中から、いちばん人気がありハズれなさそうなGPD WIN 4だけを買わなかった理由をまとめています。同じ考え方・使用目的の方の機種選びの参考になれば幸いです2022年12月24日2023年01月16日PC
PCGPD WIN Max 2021モデル(Core i7-1195G7)のレビュー&ベンチマークを2020モデルと比較 GPD WIN Max 2021モデル(Intel Core i7-1195G7版)のファーストインプレッションレビューと、前モデルのWIN Max 2020・姉妹モデルのWIN 3とのベンチマーク比較をまとめてみました。おまけでiPad mini 6とも比較しています。予想通りというか、大きな驚きの無い機種でした。2021年10月10日PC
PCGPD WIN 3 実機レビュー 目的別使用感&マルウェア混入等の注意点 GPD WIN 3の実機レビューです。この記事では目的別の使用感と、久々に発生した「購入時からウイルス混入問題」についてまとめています2021年05月18日2021年05月19日PC
PCGPD WIN 3レビューを同型機種と比較 実機ベンチマーク編 GPD WIN 3が到着しましたのでベンチマークを回してみました。前モデルのGPD WIN Maxや、同じIce LakeであるOneGX1 Proとのスコアの比較などをまとめています2021年05月18日2022年01月22日PC
PCGPD WIN 3レビュー 実機開封&ファーストインプレ編 GPD WIN 3が到着しましたので、開封・ファーストインプレッション・専用ドックのレビュー等をまとめてお届けしております。大きさについてはNintendo Switchが手元にあったので、それと比較してみたりしてみました。2021年05月17日2021年05月18日PC