PC

予約開始のOneMix 3Sをポチリました ~私がAmazonを選んだ理由~

16GBメモリを搭載したOneMix 3のパワーアップバージョンOneMix 3Sの予約がGeekbuyingとAmazonで始まりました。両者の価格や配送予定日、そしてなぜAmazonを選んだのかなどを解説しています
ガジェット

安くて使える水中ライト・ダイビングライト(ワイド照射)を探しまくった

水中で使用可能な水中ライト(ダイビングライト)でワイド照射のものの中から、高級機ではなく「安く買えるんだけど性能の良い」製品を探した結果を記事にまとめました。私は水中ドローンPowerRayに取り付けますが、通常のダイビングや水中撮影の方にも参考になると思います
Apple

iMovieが良アップデート グリーンバック等でクロマキーが可能に!

バージョン2.2.7で追加されたiMovieのグリーンバックやブルーバックの使い方を解説しています。他、微妙にメニューの変わった2段目レイヤーの扱い方も解説していますので、ピクチャインピクチャや画面分割をやりたいという方にも参考にしていただけると思います
Apple

Affinity PhotoでRAW現像 Lightroomのあの機能は使えるの?

iPadアプリ「Affinity Photo」の使い方を用途別に解説しています。この記事ではRAW現像について、各機能の説明や手順、流れを画像付きで解説しています。Lightroomとの比較も交えながら解説していますので参考にしてみて下さい
NEWS

次世代Xbox「Xbox Scarlett」E3で発表の見込み スペックの噂も(笑)

E3での発表が確実視されている次世代Xbox「コードネーム:Xbox Scarlett」についてまとめています。スペックについても噂があがっていますので解説していますが、信ぴょう性については…?
ガジェット

水中ドローンに落胆した私が「BW Space Pro」を分析してみた

ドローンインストラクターの筆者がかつて水中ドローンで失敗した体験に基づいて、新たに登場する水中ドローン「BW Space Pro」のスペックから実際に使い物になるのかを検証しました。水中ドローンのメリットや注意点も解説しています
Apple

Affinity Photoで選択範囲を使いこなす 色んな方法解説

iPad版のAffinity Photoにおいて、画像を別の画像に貼り付けたり、部分的に切り取ってコラージュ(合成写真)を表現する際に必要になる『選択範囲操作』について、詳しく解説しています。ブログ画像の作成にも役立つ手法ですので参考にしてみて下さい
PC

OneMix 3s Platinumの『All Black Edition』化計画

OneMix 3sの上位モデルであるPlatinum Edition、ボディカラーがグレーなのが気に入らないので、ノーマルのOneMix 3sと同じ真っ黒カラーにする手段はないものかとアレコレ検討している記事です
TIPS

知らないと危ない? ドローンで注意するべき「電波障害」の種類を専門家が解説

ドローンで気を付けるべき電波障害について、現役インストラクターが種類と対処方法を解説します。目に見えない電波ですが、正しい知識を持っていないと思いもよらない事故を引き起こすことも…? 脅かすつもりはありませんが、安全運用のため知っておいてほしい知識です
Apple

iPad OS登場 暫定的ながらマウスも対応へ WWDCで判明した詳細

WWDC2019で発表されたiPad専用のOSであるiPad OS。この記事ではiPad OSの全機能の解説と、その中でも特に注目すべき部分をポイントを押さえて解説しています。まだ不十分なところもありますが、いよいよPCを置き換えるという目標も現実味を帯びてきました!