NEWS 5月30日発売!? OneGX ファッションエディション(カジュアル版)とは何なのか OneGXが当初公表していたのとは異なる「OneGXファッションエディション」を5月30日に公表するという噂が出てきましたのでまとめました。本来のOneGXとの比較・変更点の解説などを行っています 2020年05月21日 2020年05月24日 NEWSPC
Apple LumaFusion アニメーションタイトルテロップの、プロジェクトファイル配布所 iOSの高機能動画編集アプリ「LumaFusion」で、TVやYoutube動画等で見かけるアニメーションタイトルテロップを再現してみる企画をYoutubeでやっています。この記事は、再現したアニメーションテロップのプロジェクトファイルがダウンロードできます 2020年05月20日 AppleTIPSiOS
ガジェット 本当に公道走行可!? URBANIST 600レビュー ナンバー取得&テスト走行編 公道走行可を謳う電動キックボードの中で最強スペックを誇る「URBANIST 600」のレビュー。今回の記事では、ナンバー取得方法・テスト走行のレビュー、そして「本当に公道走行大丈夫なのか?」という点について書いています 2020年05月16日 ガジェット
ガジェット 公道走行可能な電動キックボードで最もおススメ 「URBANIST 600」をレビュー 公道走行可能な電動キックボードを比較し、最も優れていると結論付けた「URBANIST 600」の購入レビューです。こちらの記事では開封レビュー・組み立て方法の解説、折りたたみ方法の解説などを行っています 2020年05月14日 ガジェット
ガジェット 電動キックボード比較&法律について解説 最強機種は「URBANIST 600」 公道走行可能な電動キックボードについて、法律を分かりやすく解説し、色々な機種を比較して最もおススメな機種を検証してみました、結果、私は「URBANIST 600」を購入しましたのでその根拠をまとめさせていただいております 2020年05月12日 2021年04月06日 ガジェット
PC AORUS GTX 1070 GAMING BOXのGPUを交換しました 持ち運ぶことも可能な小型eGPU「AORUS GAMING BOX」シリーズの一角である「AORUS GTX 1070 GAMING BOX」のGPUを交換しましたので、その手順と、どのぐらいパフォーマンスに変化があったのかを記事にまとめました 2020年05月09日 PC
NEWS なぜ!? Surface Go 2 & Surface Book 3のガッカリ過ぎるスペック Microsoftが新たに発表したSurfaceシリーズがあまりにもガッカリ過ぎるスペックだったので思わず記事を書いてしまいました。特に「Surface Book 3」は期待してた人も多かったのに、これはあんまりです…… 2020年05月07日 NEWSPC
PC ヘタクソwacom厨が 激安液タブ「XP-Pen Artist Pro 15.6」を使ってみた感想 ワコム厨がお届けする、激安中華高性能タブレット「XP-Pen Artist Pro 15.6」のレビューと使用感まとめです。ワコム製品以外は無理だった筆者が、これまで使ってきたワコムタブレットと比較してどう感じたのかを書いております。ただし絵心ゼロ人間ですので、絵描きさんの参考にはならないと思います 2020年05月06日 2020年05月07日 PC
PC GPD WIN MaxのためにポータブルなeGPUを購入! GPD WIN MaxがThunderbolt3に対応していますので、一緒に持ち運べるコンパクトなeGPUを購入してみました。製品のレビューと、ベンチマークの結果をGPD WIN Maxが搭載するIris Plus 940のスコアとで比較したものを記事にまとめました 2020年05月04日 PC
PC Sonyのフルサイズデジ一眼 α7s をZoomのカメラとして使用してみた ミーティングアプリ「Zoom」で一眼レフカメラをウェブカメラとして利用し、高画質な映像で参加する方法を図解入りで解説しています。おまけで、LUTを適用してシネルックな映像でZoomに参加する方法も解説しています 2020年05月02日 PCTIPSガジェット