しれっとキタ! iPad mini5登場! 早速スペックを確認

iPad mini5 Apple

※画像出典:Apple

※3/19 第2世代iPad Proとの性能比較を追記

噂されていたiPad mini5が25日のイベントを前にしてしれっと登場しました!
これは予想外だったので嬉しいです

早速注文しましたが到着が4月1日頃とのことらしいです
それまで期待に胸を膨らませる意味で、スペックを確認していきたいと思います

スポンサーリンク

iPad mini5はA12 Bionicチップ搭載!

これは想像以上でしたのでかなり嬉しいポイントです
iPhone XSやXRと同じA12 Bionicチップが搭載されることが決まりました

A11ならまぁ御の字と思っていたので、予想以上のスペックに大興奮です

比較の意味でmini4のA8チップ、そしてiPad ProのA12Xチップを交え、それぞれのスペックを掲載してみたいと思います

A8チップ
(iPad mini4)
A12チップ
(iPad mini5)
A12Xチップ
(iPad Pro)
コア数 2コア 6コア 8コア
クロック 1.5GHz 2×2.5GHz + 4×1.5GHz 4×2.5GHz + 4×1.5GHz
Geek Bench シングル:約1,700
マルチ:約3,000
シングル:約4,800
マルチ:約11,000
シングル:約5,000
マルチ:約17,800
Antutu 約78,000 約355,000 約557,000
GPU Bench
(GFX Bench)
5.9FPS
Manhattan 3.1
On screen
51.0FPS
Manhattan 3.1
On screen
76.5FPS
Manhattan 3.1
On screen

さすがにiPad Proにはかなわないものの、かなりの高性能です

特にiPad mini4と比べると天と地ほどの性能差がありますね
これはめちゃめちゃ嬉しいです

3/19追記

第2世代iPad Pro(2代目の12.9インチと10.5インチ版)との比較も気にしてる方が多いようでしたので、こちらも掲載します

A10Xチップ
第2世代iPad Pro
A12チップ
iPad mini5 / 新型iPad Air
コア数 6コア 6コア
クロック 3×2.38GHz + 3×省電力コア 2×2.5GHz + 4×1.5GHz
Geek Bench シングル:約3,900
マルチ:約9,300
シングル:約4,800
マルチ:約11,000
Antutu 約275,000 約355,000
GPU Bench
(GFX Bench)
53.4FPS
Manhattan 3.1
On screen
51.0FPS
Manhattan 3.1
On screen
GPU Bench
(3DMark)
110,000
Ice Storm Unlimited
1280×720 Graphics
160,000
Ice Storm Unlimited
1280×720 Graphics

以上のような結果となっており、わずかにiPad mini5の方が性能が良いです

GPUについてはGFX BenchのManhattan3.1ではわずかにiPad Pro10.5インチの方が優れていますが、より上位のベンチであるCar Chaseにおいては29.5FPS vs 32.5FPSでA12チップの方が勝っています

 

また、Windowsの人にも分かりやすいように3D Markの結果で言うと、Icestorm UnlimitedのGraphicsスコアは110,000 vs 160,000でA12チップの方が勝っています

Iris Plus 650のスコアが160,000ですので、それと同等のグラフィック性能となります
ちなみに最近よく聞くNvidia MX150のスコアが約225,000ですので、A12チップはMX150よりやや劣っているぐらいのGPU性能となります

A10Xの方は「X」付きのSoCですので、GPU性能はiPad Pro前モデルの方が優れていると思っている方も結構いるようですが、GPU性能においても新型iPad miniは旧型のiPad Proを超えているというのが正確なところです

 

旧型iPad Proが新型のiPad miniやiPad Airに勝っている点は、メモリが4GBであることと120Hzリフレッシュレートの液晶であるところ、そして4スピーカーであることという部分だけであり、処理能力はiPad mini5の方が優れているということになります

すごい!

Apple Pencil対応&Touch ID対応!

さらにiPad mini5はApple Pencilと、指紋認証のTouch IDに対応しています

ペンが使えるというのは待ち焦がれていた人も多いはずで、これまたリーク通りとはいえめちゃめちゃ嬉しいポイントです

ホームボタン+Touch IDというのも未だにファンが多く、この機能がそのまま残っているのも非常にポイントが高いです

 

ただ残念な点もあって、Apple Pencilは第1世代のみ対応となっており、それに伴ってコネクタもTYPE-CではなくLightning端子のままとなっています

ペンのためにLightning端子なのか、Lightning端子だから初代ペンなのかは不明ですが、この点はちょびっとだけ残念でした

でも嬉しい

ストレージは64GBと256GBの2バージョン メモリ容量はどうなるのか?

ここで焦って飛びつくとProの時の6GB問題 と同じように痛い目見る気もしたのですが(笑)買ってしまいました

今回のアップデートではストレージ容量が64GBか256GBかの2択となっています

最大で256GBであればRAMをストレージキャッシュに割く必要は無いはずなので、恐らくメモリ容量は共通だと思われます

 

そのメモリ容量自体は例によって公開されていませんが、個人的な予想ではiPhone XRと同じ3GBではないかと思っています

何かの間違いでXSやXS Maxと同じ4GBが載っていたら天にも昇る気分です
逆に2GBのままだったら地獄に突き落とされる気持ちになりますが、2GBの可能性は限りなく低いんじゃないかなと考えています

※予想通りメモリは3GBでした

カメラ性能や無線性能も着実にアップ!

搭載されるカメラについて

リア側のカメラは800万画素の性能
(多分)1/2.3裏面照射型CMOSセンサー採用で、レンズ性能は5枚レンズ群のf2.4となっています

4K動画には残念ながら非対応ですが、フルHD30Pでの撮影が可能となっています

また、720P画質で良ければ120FPSのハイフレームレート撮影も可能ですので、スローモーション動画なども楽しめます

 

フロントカメラはFaceTime HDカメラとなっており、こちらも最大で1080Pのフルハイビジョン画質で動画の撮影が可能です

 

無線機能も着実に進化

iPad Proと同じ品質で通信が行えるWi-Fiモジュールを搭載しており、2.4GHz/5GHzの同時デュアルバンドに対応しています

Bluetoothは最新のBluetooth5.0にまで対応

セルラーモデルのLTE通信については、日本の主要バンドはほぼ全て網羅しています
管理人の使っているdocomo網は、バンド1、3、19、21、28全てカバーされていました
嬉しい!

ちなみに対応SIMはnano SIMです

画面はRetina! フルラミネーション&True Toneディスプレイです

廉価版だからフルラミネーションではなくなってしまうのではないかと言われていましたが、ちゃんとフルラミのままでいてくれました!

しかもiPad Proと同じTrue Toneディスプレイ対応となり、より画面が見やすくなることと思います

色域もiPad Proと同じP3色域をカバーという大盤振る舞いです

もちろんRetina解像度もそのままで、7.9インチという画面サイズもあって326ppiという高精細さは変わらず残っていますよ

残念な点

以下はちょっと残念だった点です

まず、噂されていたSmart Keyboardの対応は残念ながら叶いませんでした。キーボードはbluetoothキーボードのみ対応となります

次にスピーカーですが、iPad Proと同じ4スピーカー化が期待されていたものの、こちらもステレオ2スピーカーのままとなっています

さらにセルラーモデルを選ぶ大きな理由であるGNSS機能についてなのですが、iPad Proと違ってGPSとGLONASSのみに対応です……
GalileoとQZSS(みちびき)に対応しているiPad Proと比較すると、ナビの精度はやや落ちるかもしれません

 

今後も情報が入り次第色々と更新していきます
また、実機が届いたら色々調べてみようと思っていますので乞うご期待!

コメント