PCAYANEO2 B.Duck レビュー&ベンチマーク AYANEO2のB.Duckエディションがようやく到着しましたのでレビューをしていきます。見た目100%なので性能はあまり気にしていませんが、ベンチマークも行いONEXPLAYER2と比較もしてみました2023年04月16日2023年04月17日PC
PCONEXPLAYER2 レビューその2 各種ベンチマーク Indiegogoで購入したONEXPLAYER2が到着しましたので2回に分けてレビューを行います。今回は各種ベンチマークをTDPを変更して行ってみた結果をまとめています2023年02月25日PC
PCONEXPLAYER2 レビューその1 開封と製品質感など Indiegogoで購入したONEXPLAYER2が到着しましたので2回に分けてレビューを行います。今回は商品の品質や付属品等についてのレビューになります2023年02月23日2023年02月25日PC
ガジェットZOOM GCE-3レビュー 基本的な使い方とiOSでの活用方法【オーディオインターフェース 】 ZOOMの小型オーディオインターフェース「GCE-3」のレビューと、公式には対応していないと明記されているiOSでの活用方法を探る記事です2023年01月19日2023年01月20日ガジェット
ガジェットCetus Xを2ヶ月ほど飛ばして感じた実機レビュー BETAFPVが販売するFPV Whoopドローン「Cetus X」を2ヶ月ほど使って感じたレビューをまとめました2023年01月18日ガジェット
ガジェットCetus Pro 2ヶ月ほど飛ばして感じた実機レビュー BETA FPVが発売する高度維持機能も付いたFPV入門機「Cetus Pro」について、ドローンインストラクターの筆者が実機を2ヶ月飛ばして感じた感想をレビューしています2023年01月16日2023年01月18日ガジェット
AppleiPad Pro 12.9インチ(2022 メモリ16GB版)レビュー ハード&ソフト編 iPad Pro 12.9インチ2022年モデルを購入しましたが、世の中が提灯レビューばっかりで嫌気がさしたので正直に思ったことをレビューしてみました。忖度なんて知りません2022年10月28日AppleiOS
ガジェットSIGMA fpでSAMSUNG T7は使えますっ!! Sigma fpではSAMSUNG T5 SSDが推奨されていますが現行モデルのSAMSUNG T7は使えないのか? 何か不具合があるのか? などを実機購入して検証・解説を行っています2022年06月03日ガジェット
PCAlienware X14 実機レビューと各種ベンチマーク Alienware X14の実機レビューとベンチマークをお届け。こちらの記事では外観レビュー、キーボード・ACアダプタ・ディスプレイについて、ファーストインプレッション、ベンチマーク結果をRazer Blade 14との比較でまとめています2022年03月24日2022年03月25日PC
PCOneMix4(後期型)を今更購入したけれど…… 10インチ機として唯一無二のサイズ感と性能を持つOneMix4が最近マイナーチェンジされたということで購入して色々と確認してみました。ブラックモデル、リフレッシュレート、Windows11への対応等についてまとめています2021年11月30日2021年12月03日PC