OneGxのキーボードレイアウト募集に応募してみた

PC

今回はあまりお役に立たない記事でスミマセン

One-Netbookさんから発売予定の7インチ5G対応ゲーミングUMPC「OneGx」ですが、先日から日本語キーボードレイアウトをSNSで募集するというキャンペーンをやっております

どんなのがいいかなぁと考え続けていたのですが、このほどアイディアをまとめてメーカーさんにDMさせていただいたので、そのことを記事にしてみようと思います

以下、One-NetbookさんにDMした内容をほぼそのまま掲載させていただきます。巣ごもりでヒマだという方は暇つぶしにでも読んでみて下さい。賛同が得られない部分も大いにありそうですが…

長すぎてメーカーにも読まずに捨てられそうです(笑)

スポンサーリンク

前提として

One-Netbook ご担当者様

いつもお世話になっております、りんごロイドです。この度御社新製品であるOneGxの日本語キーボードレイアウトを公募するというキャンペーンを拝見し、とても興味を惹かれましたので私の考えるOneGxに適したキーボード配列を考えてみましたのでDMさせていただきます

まず、多くの方に納得していただけるような日本語キーボードレイアウトはOneGxでは不可能だと思います。69キーではどうしても絶対的なキー数が足りず、広く満足してもらうためには最低80キーは必要です

これを満たすためには

OneGx 日本語キーボード

キーボード部がスライドしてキー数が拡張される、とか

OneGx 日本語キーボード

キーピッチを縮めてもいいからキー数を確保する、などハードウェアの大掛かりな変更が必要かと思います

他にも「エンターキーが小さい」などの不満が出ると思いますが、そういった大掛かりな仕様変更は今回の趣旨に合ってないですよね? あくまで、今のキーの配置でいかにレイアウトするかということかと思いますので、その点から考えたアイディアを提供させていただきます

英字配列 / 日本語配列問わず、ラップトップのキーボードにおいてこの点が守られていないと不満が出てしまうというポイントは以下だと考えています

  • ファンクションキー(F1~F12)は最上段に配置してほしい
  • ESCキーは最上段のいちばん左側に配置してほしい
  • エンターキーの上にはバックスペースキー。DELキーは論外
  • 右側にもShiftキーが欲しい

さらに日本語配列では以下の点も重要視されると思います

  • サブキー(Shift+〇というキー操作)が正しく配置されているべし
  • 全角/半角切り替えが、数字の1キーの左隣にあるべし

OneGxのキーの並びはかなり良い感じだと思いますので、そこに上記注意点を踏まえて考えたのが以下のキー配列デザインになります

応募してみたデザイン

まず、デザイン的なアイディアです

OneGx 日本語キーボード

以下の点を重視しました

  • 今どき印字にWASDキーの囲いはいらないと思います
  • ゲーミングPCですのでフォントはRazerやMSI、DELLなどのようにゲーミングっぽく特殊フォントを使用した方が良いと思います
  • 日本語配列でも”かな印字”は不要だと思います。かな入力をする人もいるでしょうが、この製品のターゲットから考えると、無い方がより多くの方に喜ばれるのではないでしょうか

他にもバックライトLEDの色だとか、NキーロールオーバーなどゲーミングPCが重視する点は多々あると思いますがハードウェア的なことを言っても仕方がないのでそのあたりは触れません

印字されていませんが、実際のキー配列は以下のようになっています

OneGx 日本語キーボード

ここで重視したのは各種記号キーの配置です

どう頑張っても記号に使えるキーが足りませんので、どのようなキーバインドでも不満が出ると思います。そこで思い切って、記号キーの位置は本来の位置に留めるのがいいのではないかと思いました

括弧キー・四則演算キー・@マーク・コロンセミコロンなどはFnキーとの組み合わせで打てるようにして、配置は本来の位置に留めるべきというアイディアです

OneGx 日本語キーボード

例えば、本来エンターキーの隣は]、:、;と並んでいますが、これらの位置関係をそのままにしてFnキーとの組み合わせで打てるようにすれば、ユーザーは

場所はいつもの位置にあるから、Fnキーと併せて入力すればOKだな

と慣れていくことができます

そして、何も設定していないキーが4つあります。ShiftやFnと組み合わせず、ダイレクトに打鍵することのできるキーが4つ確保できると思いますので、ここをユーザーが自由に配置できるようにしてみてはいかがでしょうか?

OneGx 日本語キーボード

例えば、URLをよく入力する人であれば、コロン、スラッシュ、ピリオド、ハイフンなどがそのまま入力できると便利ですし、SNSをよくやる人なら@マークがそのまま入力できたら便利かもしれません。コーディングをする人であれば括弧キーをそのまま打ちたいところだと思います

このように、どの記号キーを重視するかは人によって意見がバラバラになってしまいますのでそこをユーザーが自由に設定できるようにしてあげれば、納得してくれる人も多いのではないかと思います。設定が煩雑にはなるというデメリットもありますが……

フリーソフトでも「Key Tweak」、「Key Swap」、「Change Key」などたくさんありますが、これらと似たようなソフトをメーカーさんがユーティリティとして提供してはどうかと思うのですがいかがでしょう? 設定に応じてキートップに貼れるシールのようなものが付属すると親切かもしれません

変更可能なのはいいとして、もしデフォルトの印字も必要であるなら、私は以下の配列を望みます

OneGx 日本語キーボード

下段Mキーの隣に並ぶカンマ、ピリオド、スラッシュ、バックスラッシュがデフォルトで配置されていれば、大きな混乱なく使っていけそうです。逆に、よく使うからといってここに@マークやハイフンが配置されてしまうと、普段とは全然違う位置となってしまいとても使いづらく感じると思います

まとめ

本当は、多少キーピッチが小さくなってしまってもいいから80キー以上のキー数が欲しいですし、日本語キーボードならやはりエンターキーは大きくしてほしいというのが本音です

Appleのソフトウェアキーボードもキー数は少ないですが、使用するシチュエーションによって配列がリアルタイムに変化するという工夫がなされています

例えばですが、キートップをディスプレイにして状況によって配列が変わるといった仕組みなどはどうでしょうか? ソフトウェアキーボードでは意味が無いですので、ハードウェアキーボードでありながらソフトウェアキーボードの利点が活かせるという仕組みです

WindowsというOSの制約もあり難しいとは思いますが、今後の製品ではそうした点も踏まえていただけるととても嬉しく思います

 

……というようなDMを送りました。うーん、読まずに捨てられそうです(笑)

かな印字を無くしてほしい」というのは特に反対意見も多そうですかね。今回妄想したアイディアだと記号キーを普通以上に印字しなければいけない関係もあり、かな刻印がかなり邪魔になってしまいます…

例えばLキーには本来の「L、り」の他に「]、}、」、む」も印字することになりますので、これではいくらなんでもガチャガチャしすぎです

そうしたこともあって、思い切ってかな刻印をしないというデザインを提案してみましたが、選ばれることは絶対にないと思いますので安心して下さい

いちユーザーの意見としてメーカーが受け止めてくれたのなら幸いに思います

それではまた~

コメント