Apple

各iPhoneを一風変わった視点から比較して最適なモデルを探す

iPhoneの買い替えを検討しているので、iPhone 5sからiPhone 11までをガジェオタ視点から比較検証した記事になります。性能やバッテリー持続、ベンチマーク結果やチップ種別と言った、一味違った比較検証を行っています
Apple

iPadで星空・星景写真の現像・レタッチをする 新海監督風にも…

当記事ではiPadだけで星空写真の現像・レタッチを行う方法を解説しています。使用アプリはAffinity Photoですが、メニュー項目名がLightroomとほぼ一緒ですので、Lightroomの方も参考にしていただける部分が多いと思います
PC

久々にGPD WIN2が起動しなくなった(Shellが起動してしまう)ので直してみた

GPD WIN 2で電源ボタンを押してもWindowsが立ち上がらずshellが起動してしまうエラーに見舞われました。ブートの優先順位の変更でも直らなかったのですが、いじくり回してどうにか直しましたので備忘録を兼ねて一連の手順をまとめておきます
TIPS

どんなときもWiFiが人気爆発! …遅くなってない? 実機速度測定

高速無制限で3キャリア全ての回線が使えるポケットWiFiサービスの「どんなときもWiFi」ですが、このところ利用者が増えてきて通信速度が遅くなってしまっていないか不安になってきました。この記事では2019年6月現在の実速度を検証しています
ガジェット

値下げでコスパ最高! 水中ドローンPowerRay購入レビュー

水中ドローンPowerRayが価格改定により最注目の水中ドローンに生まれ変わりました。スペック的には最近の機種に劣る部分もありますが工夫で補える点も多いです。この記事でファーストインプレッション・解説から他機種との比較まで、細かく紹介しています
ガジェット

卵型折りたたみドローン PowerEggの実使用レビュー 難点もあり

卵型のとってもキュートなドローンPowerEggレビューです。こちらの記事では実際にフライト・撮影を重ねた上で感じたポイントを記事にしています。良かった点も多々ありますが、注意点もありますので、購入を検討されている方は参考にしてみて下さい
ガジェット

キュートで未来的すぎるドローン Power Egg購入レビュー

卵型のとってもキュートなドローンPowerEggを購入しましたのでレビューをお届けします。使い方や質感、注意事項、撮影性能などを他機種との比較も交えながらお届けします。まだまだ現役で使っていけるスペックだと思いますし、何より本当にカワイイです
Android

Androidには本格動画編集アプリは無いの? 有力3アプリを検証

AndroidにはiOSのLumaFusionのように、PC顔負けの本格動画編集アプリは無いものなのかどうかを探して比較して検証しました。有力3アプリの検証に加えて、Adobe Premiere Rushについても少し触れて比較しています
Apple

LumaFusion 2.0の変更点まとめ

バージョン2.0にアップデートされたLumaFusionについて、変更点のまとめと新機能の紹介・使い方解説を行っています。今まで使っていた方も、これから使い始めるという方も参考にしていただけると思います
NEWS

SMACH Z E3を経てのまとめ

高性能ハンドヘルドPCのSMACH Z。E3でついに多くのユーザーが実際に体験することができましたが、それによって判明した意見や感想などを振り返りながらSMACH Zのスペックや性能を改めて検証した記事です